コンテンツへスキップ

コロナ中等症で3週間入院しました!

味覚障害は全然ありません!

番外6:現在の病状(3/8)現在

番外6:現在の病状(3/8)現在

  • 2021年3月8日
  • ブログ

1/14の退院からもう少しで2か月になります。 2/13のブログでは「咳・筋肉痛・(まれな)息苦しさ」があると記しました。 それから1か月近く経ち、オンライン診察でいただいた薬も効いているのか体調はだいぶ回復してきました […]

番外5:『史上最悪のインフルエンザ 忘れられたパンデミック』

番外5:『史上最悪のインフルエンザ 忘れられたパンデミック』

  • 2021年3月7日
  • ブログ

ちなみに少しだけですが・・・(汗) 『史上最悪のインフルエンザ 忘れられたパンデミック』(アルフレッド・W・クロスビー みすず書房) 1918年に全世界で起きた「スペインかぜ」に関する内容。 書籍内ではアメリカで起きたこ […]

12:ようやく退院へ

12:ようやく退院へ

  • 2021年3月4日
  • ブログ

3週間経ってやっと退院となりました。 その直前の日々のことを日記形式で記します。 1/11 酸素チューブを外して少し不安でしたが、幸い息苦しさなどなく過ごせました。 点滴が外れるのも待ち遠しいです。 1/12 心電計も外 […]

11:入院のときに用意するもの

11:入院のときに用意するもの

  • 2021年3月3日
  • ブログ

日記形式からは外れますが、今回入院の際に用意して良かったもの、逆にこれがあれば良かったと思えるものを今回書いていきます。 生まれて初めての入院で、カラダがフラフラした状態だったので何を持っていくべきかあまり考えられません […]

番外4:スペイン風邪のことをいろいろ考える

番外4:スペイン風邪のことをいろいろ考える

  • 2021年3月2日
  • ブログ

今回の新型コロナウイルスについては、1918年に発生したスペインかぜと比較して語られることも多いと思います。 世界中に広まり3年続いた、日本でも多くの死者が出たということを耳にしたことはあります。 スペインかぜのことにつ […]

10:次第に回復・・・ようやく酸素チューブが外れる

10:次第に回復・・・ようやく酸素チューブが外れる

  • 2021年3月1日
  • ブログ

今回は1/8-1/10までの日々のことを記載します。   1/8 入院も2週間過ぎて少しずつ回復してきました。 シャワーを浴びるときに酸素吸入を外しますが、次第にめまいもなくなりました。 1/7には3回とも酸素 […]

9:病院スタッフに感謝

9:病院スタッフに感謝

  • 2021年2月28日
  • ブログ

「1年近く食事はずっと1人です。」 この言葉を聞いて一瞬言葉が詰まるとともに、病院スタッフの方々には言葉で表現しきれないほどの感謝の気持ちが湧いてきました。   熱が下がれば看護師さんとちょっとした会話もするこ […]

8:酸素飽和度が悪いまま

8:酸素飽和度が悪いまま

  • 2021年2月23日
  • ブログ

12/28に熱が下がって食欲は戻りましたが、酸素飽和度がなかなか戻りません。 酸素吸入を受けているにも関わらず12/29-1/7までの状況は以下の通り。 (1日3回計測ですがここでは平均値で記載します。) 12/29: […]

番外3:肝臓の数値が上がる!

番外3:肝臓の数値が上がる!

  • 2021年2月22日
  • ブログ

前のブログで入院中はポテトチップを沢山食べたことを記しましたが・・・ 今日別件で血液検査の結果をもらったところ、肝臓の数値が以下の通り基準をオーバーしてしまいました(-_-;) ALT(GPT) : 61U/L (通常は […]

7:入院中にポテトチップ

7:入院中にポテトチップ

  • 2021年2月21日
  • ブログ

今回は少しユルい感じの内容です。   熱が下がったことで、12/29の朝以降は食べ残しもなくなるほど食欲は回復しました。 逆に量も物足りなくなり、看護師さんにお願いして売店に買い物に行ってもらうほどでした。 感 […]

投稿のページ送り

ページ番号1 ページ番号2 ページ番号3

プロフィール

はじめまして。ここでは「キンドラー」と名乗ります。

3週間ほどコロナで入院しましたが、その間iPadのKindleで読書できたことに助けられキンドルとしました。

40代男性。基礎疾患なし。住まいは「都会でない場所」とだけ記載します。

2020年12月に入院し翌月退院。

どこで接触したのか? なぜ感染したのか? ということを考えると肉体的にも精神的にもすごく苦しみました。

現在も時々筋肉痛が起きる症状があります。咳も若干あり。

また全体的に疲れやすいです。

入院後に全体的な体力が落ちたことによるものなのか、それとも後遺症なのかはまだ判別できません。

 

今回、私が経験した闘病記や退院後の体調のことなども記していきます。

新型コロナウイルスを発症するとどんなことがあるのかをお読みいただき、今後のみなさんの感染抑止に役立てればうれしいです。

今後ともよろしくお願いします。

Search

Archives

  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月

固定ページ

  • Home
    • プライバシーポリシー
      • お問い合わせ
  • プロフィール
Neumorphicテーマ : Powered by WordPress
上にスクロール